BoardGameArenaブログ

ボードゲームアリーナの日々の記録です

タペストリープレイ記24 選ばれし者連チャン・292点で敗北

対戦相手

  1. 自分 選ばれし者 ELO:221
  2. 対戦相手1 発明家 ELO:168
  3. 対戦相手2 建築家 ELO:129

 

結果

  1. 自分 選ばれし者 VP:292
  2. 対戦相手1 孤立主義者 VP:377
  3. 対戦相手2 先触れ VP:183

戦術

  • 方針・・軍事を3世代目で極める
  • 1世代目・・中央島を制圧
  • 2世代目・・ギルドを使ってVPを資源3つに変換。軍事をあげていく
  • 3世代目・・軍事を極めて文化シート「工匠」をゲット。
  • 4世代目・・科学を上げていき、それにより探査をあげていく。

考察

  • 比較的順調なゲームだったはず
  • 問題は対戦相手が初手で「暗黒の代」を使い軍事の世界遺産をことごとく奪っていった点。これにより私側は動きづらくなってしまった。
  • 政略結婚のプレイミスも目立った。

プレイ記

初期文明は「選ばれし者」「未来派」の2択。

直前で1位になった「選ばれし者」でチャレンジ。

対戦相手は発明家と建築家だったので、探査・軍事で競合する可能性は低そう。

 

第1世代

f:id:career_tjr:20220205234440p:plain

いつものパターンで

探査1→探査2(資源タイルを配置+ボーナスは受け取らない)
軍事1で征服(征服ダイスで資源をゲット)→軍事2で軍事拠点とTCをゲット
→軍事3で中央島征服

 

第2世代

f:id:career_tjr:20220205234838p:plain



大航海時代」をプレイ。技術レベルを上げられたが、ちょっと微妙かな。

これまたいつもの通り、探査3でタイル配置→軍事4→軍事5で征服→探査4でタイル配置→軍事6で征服という流れ。

しかし、ライバルがともに探査、軍事を挙げられてしまいバッティング。これは想定外につらい

第3世代

f:id:career_tjr:20220206000007p:plain

第3世代突入時はこんな感じ。中央島を占拠しているにもかかわらず待ち伏せがないのが心もとないが、TC4枚というところで圧をかけていきたい。

文化が4しかない状態から、この距離を詰められるのかが勝負。
理屈上はつらいところだが、征服ダイスで文化を得られるかチャレンジしていく。

f:id:career_tjr:20220206000141p:plain

と思ったら、あっさり出た。

f:id:career_tjr:20220206000335p:plain

手札にはルネサンスもあるのでほぼ確で行けるはず。

f:id:career_tjr:20220206000415p:plain

特に軍事11はほとんど得点が得られないがボーナスだけ欲しいマスなので、ルネサンス効果は相当にでかい。

しかし、対戦相手の妨害をひたすら受けてしまい世界遺産が手に入らない。
もしかするとELOによってヘイトを買っているのかもしれない。

理論上世界遺産が手に入らなくても勝てる計算ではあるがあまりいい気持ちはしないなぁw

f:id:career_tjr:20220206001256p:plain

ルネサンスで11に到達。ルネサンスでは無条件にボーナスがもらえるのでカード消費なしで10VP。おいしい。

軍事12に到達し、メック達成。工匠をゲット。悪くない。

f:id:career_tjr:20220206001449p:plain

対戦相手は「歴史家」をゲットしていた。それも欲しいやつ!

 

この時点で世界遺産の残りはこんな感じ。科学の建物が有り余っているので、狙いに行く。

f:id:career_tjr:20220206001835p:plain

科学4でタペストリーカード「政略結婚」をゲット。

f:id:career_tjr:20220206001949p:plain


要注意のプレイヤーが技術トラックを極めて技術トラックに戻した。
これはいただき案件。



第4世代

相手の様子を見て「政略結婚」をプレイ。ライバルの技術トラックを指定。
と思ったが、終わってみたらそれは無意味だったことを悟った。

大プレミだった。

結果、なんとか持ち直し292点までは伸ばすことが出来たが、2位。