BoardGameArenaブログ

ボードゲームアリーナの日々の記録です

タペストリープレイ記43 暗黒の代は難しい(錬金術師×軍事戦略)

対戦相手

  1. 自分 錬金術師 ELO:224
  2. 対戦相手1 軍国主義者 ELO:496
  3. 対戦相手2 技芸者 ELO:15

結果

  1. 自分 錬金術師 VP:196
  2. 対戦相手1 軍国主義者 VP:379
  3. 対戦相手2 技芸者 VP:132

戦術

  • 方針
    • 早々に軍事を極め、文化シートを得る
    • 前哨は使いすぎない
    • 錬金術師として全体をあげていく

考察

  • 暗黒の代で一気にジャンプアップしたが、それによって失うものも多かったのかもしれない
  • もう少し慎重に進めていくべきだったか

プレイ記

初期文明は「錬金術師」「未来派」の2択。

未来派は軍事戦略と合わないのでパス。錬金術師をチョイス。

文化シート取得の期待値

第1世代

初期手札は「搾取」。使い方としては難しいところ。

f:id:career_tjr:20220209005131p:plain

軍国主義者を警戒しつつも、速攻で中央島を制圧。

f:id:career_tjr:20220209005356p:plain






第2世代

f:id:career_tjr:20220208233514p:plain

戦時特需をプレイ後、軍事をあげていく。
対戦相手が「略奪」をプレイしたため、中央島を奪い返されてしまった。

致し方なし。



第3世代

暗黒の代をプレイし、一気に軍事を進める。

メックに到達し、文化シートを獲得。

f:id:career_tjr:20220209012145p:plain

先触れ。悪くない。暗黒の代再起動も狙える。

第4世代

先触れの効果で暗黒の代を再起動→探査をあげる。
その後、なんやかんやあって探査11で宙域タイルを獲得。

最終的に196点という微妙な結果。
暗黒の代の悪影響か・・??