BoardGameArenaブログ

ボードゲームアリーナの日々の記録です

タペストリープレイ記⑧建築士リベンジだがプレミ連発

対戦相手

  1. 自分 建築士 ELO:235
  2. 対戦相手1 神秘家 ELO:211
  3. 対戦相手2 工匠 ELO:105

結果

  1. 自分 建築士 VP:189
  2. 対戦相手1 神秘家 VP:336
  3. 対戦相手2 工匠 VP:130

考察

  • 基本的にプレミが多すぎた上での敗戦
  • 建築士では技術+科学が有効であることは感じられた
  • 世界遺産獲得の技術カードは複数ゲットできるといいが、必ずしも大きいサイズである必要はない
    • 2×2が必要な場所も存在する
  • ただし、世界遺産系技術カードだけだと技術11の□効果を得るときに何のうまみもないので要注意。

プレイ記

初期文明は「建築士」「軍国主義者」の2択。

軍国主義者はシンプルに強いと思うが、やや単調な印象+最終的に250~300点止まりの印象なので工夫しがいのある建築士をチョイス。
建築士の場合、完成したときの爆発力が高い。ELO上位者との対戦では300点代後半が勝利ラインになるので、それを見据えて建築士の経験を積んでおきたい。
以前は建築士でぼろ負けだったのでその反省も踏まえる。

タペストリープレイ記① 建築士で惨敗。 - BoardGameArenaブログ

本ブログの初投稿が建築士での惨敗記録だった。
見返したうえで技術・科学の2択を進めることに。

スタートでもらえる地形タイルは「家」。科学前提なのでいい感じ。

f:id:career_tjr:20220204024045p:plain

初期タペストリーカードは「黄金の代」これはちょっと微妙。

f:id:career_tjr:20220204024309p:plain


途中で気づいたことだが、ライバルの神秘家は3要素を最低レベルにベットしていた。
わかる。こういう選択もありよね。

f:id:career_tjr:20220204025135p:plain



第1世代

技術1で「通信塔」をゲット。

f:id:career_tjr:20220204023944p:plain

科学1の科学ダイスで技術が出たため技術2に進める。
次に科学2でタペストリーカード「社会主義」+家をゲット。

f:id:career_tjr:20220204024510p:plain



第2世代

科学をレベル4まであげ薬種屋をゲット。
1領域を完成させ、資源ふたつをゲット。

f:id:career_tjr:20220204024610p:plain


続いて技術4まであげて「鉄工所(2×2)」と技術カード納屋をゲット。
科学×技術であげていくと、3×3の世界遺産を手に入れることが出来ないので、これを手に入れられたのは何気に大きい。

f:id:career_tjr:20220204025016p:plain


なんやかんやあって、この状態で第2世代の収入フェイズに突入。

f:id:career_tjr:20220204025616p:plain


技術7でもらえる「ゴム工場」を前提とした配置をしているのでタペストリーカード「ディストピア(任意の世界遺産がもらえる)」が脅威。

アップグレードで通信塔を獲得し、こんな風に配置してみた。
かなり無駄の多い置き方だが、市場のみで1領域完成+上から4行目を「家」のみで完成の両方を達成するための判断。

f:id:career_tjr:20220204025830p:plain



 

第3世代

ゴム工場設立を目指して技術レベルを4から上げていく。

f:id:career_tjr:20220203201842p:plain


タペストリーカードは「社会主義」を使用。
まったく科学をあげてない中、他プレイヤーが9までいっていたので、一気に9レベルにジャンプアップ。

f:id:career_tjr:20220203202006p:plain

ここでトラブル発生。ディストピアがプレイされていないものかと思っていたら、
既にプレイ済みで上書きされている状態だった。

まぁ、ただ、そうだとしてもやることは変わらないのでよしとしよう。
第4世代1番乗りというメリットを活かしていきたい。

 

ただ、ここで更にプレミ発生。
技術カードのアップグレードで誤って「実行しない」を選択してしまった。これは痛い・・

第4世代

ここでもプレミが出てしまった。

他プレイヤーの石油王効果でトラックを進めてしまい、科学11の効果が得られない結果に・・これはつらすぎる。

結果的に189点止まり。それはそうという結果だった。